アパートの無料インターネットが遅いので、パソコンで動画やゲームがサクサク見れないとお悩みの方は、
Wi-Fiの導入を考えてみてはいかがでしょうか?
この記事では無料インターネットで満足できない方がWi-Fiを手軽に導入する方法を解説しています。
アパートの無料インターネットを利用してWi-Fiを使うのは最も手軽な方法ですが、速度は遅くなってしまうでしょう。持ち運びができるWi-Fiであれば、WiMAXのポケットWi-Fiがおすすめです。
速度や高画質動画を見たいのであれば、固定の光回線を契約してWi-Fiルータを接続するのがおすすめです。
費用ですが、以下を参考にしてください。
① アパートの無料インターネット+Wi-Fiルータの場合
⇒ 機器代金15000円程度+アパートのネット代金2000円程度/月 特典:特になし
② ポケットWi-Fi
⇒ 月々の通信料 4000円/月 特典:外出先でも利用可
③ 光回線の固定回線
⇒ 初回工事代金 + 月々の通信料 5000円/月 特典:キャッシュバック有り
スマホをメインで使うのであれば、②がオススメですが、月額費用が掛かってきます。
費用を掛けたくない方は①のwifiルータを購入して部屋の中でのみwifiを使いましょう。
回線速度を重視したい方は③固定回線を新規で契約して動画やゲームをサクサク楽しみましょう。
アパートの無料インターネットを活用してWi-Fiを使う
アパートの無料インターネットのLANポートに無線機能の付いたルータにつなぐことで、
Wi-Fiを使うことができます。通信料無料、契約不要で最も簡単に使うことができます。
メリット
部屋の中でWi-Fiを使うことができるので、パソコン以外の機器もインターネット接続できます。
特にスマホをWi-Fiでネット接続できるので、通信料を節約することができます。
また、部屋に複数のスマホやタブレットがあっても同時にネット接続できます。
デメリット
通信回線が非常に不安定で、遅い場合があります。
過去記事を参照下さい:アパートのネット回線が遅い?賃貸のネット環境別におすすめの光回線を紹介!
また、複数のスマホを接続すると速度が遅くなりますので、注意が必要です。
こんな人におすすめ
- とにかくスマホの通信量を抑えたい(3~5G/月)
- 部屋でスマホを使って動画を見たり、ゲームがしたい
- インターネットにお金や手間を掛けたくない
- 通信は多少遅くても不安定でも構わない
無料インターネット+アクセスポイント or ルーターを使ったWi-Fiは機器代だけで、
Wi-Fiが実現できるので、とてもお手軽で費用が掛からない方法です。
速度が遅くても問題ない方にはおすすめです。
Wi-Fi導入の方法は2種類
無料インターネット付きのアパートは、一見便利ですが、
ネットをフルに活用したいという方には速度が十分ではありません。
そんな方はどのようにネット環境を整備すればよいでしょうか。方法は2つあります。
1つは工事不要のポケットWi-Fiを使う方法で、
もう一つは、光回線の工事をしてWi-Fiルータを設置する方法です。
この2つの方法を以下で詳しく解説していきます。
工事不要で簡単にWi-Fiを導入したい場合
面倒なプロバイダ契約や回線工事をしなくてもポケットWi-Fiやホームルータを導入すれば、Wi-Fiを使うことが可能です。ポケットWi-Fiには以下のような特徴があります。
- すぐに使える
- 工事をしなくて良い
- 配線なしで使える
- プロバイダ契約不要
Wi-Fiは色々なプロバイダから出されていますが、UQのWiMAXがおすすめです。
手軽なWi-FiにはポケットWi-Fiとホームルータがありますが、
どのように違うのでしょうか?
ポケットWi-Fiとホームルータの違いは?
ポケットWi-Fiとホームルータの違いですが、速度はほとんど同様の性能ですが、
ポケットWi-Fiは持ち運びができるメリットがあります。
外でも使いたい方はポケットWi-Fiを選ぶべきです。
ホームルータの特徴は、スマートスピーカーのalexaとの連携機能も加わったようなので、
alexaを一人暮らしに取り入れてみたい方はホームルータがおすすめです。
過去記事:一人暮らしでアレクサを活用する方法
おすすめのポケットWi-Fiはどれ?
結論から言うと、おすすめのポケットWi-Fiは、
価格と月額費用のバランスからwimax2+ 回線の UQ wimaxです!
なぜwimax2+ 回線が優れているか以下に解説します。
まず、UQ WIMAXのポケットWiFiはwimax2+という通信規格になりますが、
これはdocomo、au、ソフトバンクの4G LTEと同じLTEという規格です。
第四世代の回線ですので、高速性、安定性ともに優れていると言えます。
WiMAX2+とスマホの4G LTEとの違いは周波数になります。
従来のLTEは、2 GHz帯や800 MHz帯が利用されていましたが、
WiMAX2+はより高速な高周波帯で利用することができます。
新しい周波数帯も準備されていて、より高速化しました。
速度は440 Mbpsで、全国でエリア拡大中の状況です。
他のポケットWi-Fiは、4G LTE通信を使っている業者が大半で、
基地局が近くにあるか無いかによって回線速度や安定性が異なってきて
しまうのがデメリットです。
では実際にUQ WiMAXの性能はどうなんでしょうか?口コミを参照下さい
つながれば、速度は問題無いようですが、
やはり基地局のエリアかどうかが重要なようです。
また部屋の中の置き場所によっても繋がり具合が変わってくるようです。
解決策としては、try WiMAXという試用サービスを使って
自分のエリアでスムーズに使えるかどうか試してみるのがおすすめです。
ソフトバンクエアーはどうなの?
WiMAXとともにソフトバンクからもポケットWi-Fiが出ていますが、
こちらの性能はどうなのでしょうか?通信速度や料金はほぼ変わらないようなので、
Twitterで口コミを探してみました。
このようにソフトバンクエアーは繋がり具合が微妙なようですので、
ひとまず、改善されるまでは避けておいた方が無難でしょう。
固定回線を契約して、Wi-Fi対応ルータを選ぶ
次にご紹介する方法は、光回線などの固定回線を契約して、
Wi-Fiルータを設置する方法です。ポケットWi-Fiと比べると費用や手間は掛かりますが、
その分速度が早く安定性が高いです。
メリット 速度が早い、データ通信の制限が無い
メリットはもちろん光回線の特徴である速度です。
動画やゲームなどはもちろん、高品質の動画では高速回線が必須となります。
また、固定回線ではポケットWi-Fiなどによくある10G / 3日間などの
データ通信制限がありませんので、データ無制限で通信できます。
最新のルータであればWi-FiでPS5もプレイできる
最新のルータを導入すれば、PS5もオンラインプレイが可能です。
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応したルータを選びましょう。
デメリット 無料インターネットのアパートでは開通工事が必要になる
無料インターネット設備があるアパートでは、
追加の回線工事をするには建物に穴を開けたり、配線を取り付ける必要がありため、
大家さんの許可を得る必要があります。
こういう手続きも含めると、初めから光回線完備のアパートの方が手間は掛かからないので、
引っ越し前であれば、あらかじめ光回線が準備されてアパートを選びましょう。
おわりに
無料インターネットを活用してWi-Fiを使えば、費用は0円で済みますが、
速度が遅く、時間帯によってつながりやすさが変わってくることがあります。
・外出先でもWi-Fiを使うのであれば、UQ WiMAXのポケットWi-Fiがおすすめです。
・高画質動画を見るため高速回線が必要であれば固定光回線+無線ルータを選ぶべきです。